骨片でしょうか??
先日関東でも雪が降り、寒い季節が続いています。 今回はまず腕節のレントゲン写真を見ていただきましょう。 Adam’s Lameness in Hor…
先日関東でも雪が降り、寒い季節が続いています。 今回はまず腕節のレントゲン写真を見ていただきましょう。 Adam’s Lameness in Hor…
ここ最近、他の場所から移動してきた馬です。 乗り始めた日に、キャンターで20歩程度行ったところで、右前肢に顕著な跛行を示しました。 …
こんにちは。 この写真は、先日栗東に雪が降った時に撮影したものです。 暦では小寒から大寒へと向かっています。 暦上でも、実際にも寒い!! こんな寒…
競馬場で馬を見せていただくようになってすぐ、 「ゼニガタが出てきたから、この馬は状態が良いんだよ。」 と言うような話を聞くことがありました。 確か…
新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 競走馬にも、保険がかけられること…
今年も残りわずかになりました。 肌寒い季節になりましたので、皆さんもお身体気をつけてください。 さて今回はカワタエクワインプラクティ…
レポジトリー検査を行うと 飛節や球節、膝関節などに 離断性骨軟骨症(以下OCD)が発見されることがあります。 OCDは発育の過程で関…
競馬をする方にとっては当たり前の内容かもしれませんが 今日は競馬素人の私Sが、 南関東競馬(大井、船橋、浦和、川崎)の 重賞レースについて少しお話したいと思いま…
馬の眼の疾患で、もっともよく目にするのが「創傷性角膜炎(角膜潰瘍)」です。 これは眼を擦ったり、砂が入るなどして角膜に傷がつくことで起こります。 …
こんにちは。 12月になりました。 栗東も霜が降る季節となりました。 これは、写真左側の地面に降った霜が朝日を浴びて蒸発している様子を撮影したもの…