牝馬のフケ

牝馬のフケ

こんにちは。


厩舎で馬をみていると「最近この馬、フケになっていて危ないんです」というような言葉を耳にすることがあります。

初めて聞いたときは「老け」かと思いましたが、そうではありません。



「フケ」というのは牝馬の発情の俗称です。

そして「フケ」は牝馬の発情期特有の異常行動のことを指すことが多いです。

対して牡馬で発情期がきている馬は「うまっけ」があると言われます。






フケっている牝馬では、落ち着きが無くなったり、少量を頻回排尿したり、後肢の挙上を嫌がったり、怒りっぽくなったり、壁を蹴ったり、突発的に予測不可能な行動をしたりします。


このように普段と違った行動をみせるため、馬に慣れている人でも怪我をする可能性があり、注意が必要です。


レースに関して言うと、フケがきている馬は競走能力が低下する場合がありますが、特に影響がないこともあるそうです。




馬の春期発動(生殖機能の発現が開始される時期のこと)は生後18か月といわれています。

ただ自由放牧されているサラブレッドでは生後11か月から排卵を開始することが報告されています。


馬は長日性の季節繁殖動物で、一般的に発情は4月~9月ごろみれらます。

発情の周期は約21日で、約7日間継続するとされています。


フケは正常な牝馬では発情に伴ってみられますが、顆粒膜細胞腫など生殖細胞由来の腫瘍を発症した馬でもみられることがあります。



フケが顕著で、馬を手入れしたり調教したりするなかで、人や馬が怪我をする危険性が高い場合は、フケを抑える目的でプロジェステロン製剤を投薬することがあります。




ここで重要なのは「フケ」自体は正常な生理現象であることです。



/////////////////////////////////////////////////////////////////////////




眠たくてたまらないメイ




変顔3連発をくれました



///////////////////////////////////////////////////////////////////


NM



コメントは受け付けていません。