メイとドマーニの整歯

メイとドマーニの整歯

こんにちは。

北海道では周囲をふきのとうに囲まれており、春を感じられるようになりました。

私事ですが4月頭に5ヶ月間の出張を終え、

栗東のライジングから日高事務所に帰還いたしました。

5ヶ月間というと長く感じますが、終わってみるとあっという間だったなと思います。

また出張を終えると同時に私が入社してから1年が経ち、

入社2年目に突入いたしました。

今年度はライジングで学んだことを活かし、より一層気を引き締めて仕事に励みます。

今回は昨年末に行ったメイとドマーニの歯科治療の様子をご紹介いたします。

2019年のブログ記事ではメイは開口器なしで整歯を行ったようですが↓

メイちゃんの整歯 – カワタエクワインプラクティス (kawata-ep.com)

今回はポニー用の開口器を貸していただき、開口器をつけて整歯を行いました。

鎮静をするとどうしても頭が下がってきてしまうので支えるのが大変です。

とくにメイは体高が低いので支える人間もしゃがみこまなければなりません。

今年20歳を迎えたドマーニは若馬に比べて歯が硬いため、

削るだけでもなかなかの重労働だそうです。

ドマーニに乗っているスタッフからはここ半年で年齢の衰えを感じてきたとのこと。

年齢に逆らえるものではありませんが、長く健康でいてほしいものです。

MK

コメントは受け付けていません。